top of page
_A4A9583 (1)_edited.jpg

 

音楽監督

相澤 直

 

 アイザワノーツ合同会社代表、JCDA日本合唱指揮者協会及び東京都合唱連盟副理事長。全日本合唱連盟東京支部副支部長。東京藝術大学及び洗足学園音楽大学では講師として教鞭をとる。「たしかな芸術」「曲が喜ぶ演奏」をモットーとした発信は共感を呼び、演奏表現に活かすための各種セミナーを継続的に開催。好評を博している。


現在、あい混声合唱団、女声合唱団 ゆめの缶詰などの合唱団で音楽監督、常任指揮者を務めており、2022年の全日本合唱コンクール全国大会では、出場した3団体全てが各部門で金賞を受賞する快挙を達成した。また、東京混声合唱団、東京六大学混声合唱連盟など、客演指揮者としての招聘も数多く、特に邦人作品における「ことば」と「音楽」を読み取る演奏に評価を得ており、作曲家やピアニストからの信頼も厚い。


また、作曲家としても200を超える合唱曲を作曲し、多くの作品が愛唱されている。近年では、第1回及び第6回東京国際合唱コンクール課題曲、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)大会イメージソングの作曲、第9回日本国際合唱作曲コンクールの審査などを担当した。著書に「合唱エクササイズ アンサンブル編」「同 ニュアンス編」、「同 指揮編」(共著)など。

常任指揮者

倉本 潤

 

東京生まれ、北海道育ち。

 

声楽を高橋さやか、黒川和伸、指揮法を小森康弘、相澤直人、音楽理論を稲森訓敏に学ぶ。


バスソリストとしてフォーレ《レクイム》、チレア《アドリアーナ・ルクヴルール》(ブイヨン公爵役)などに出演。合唱団員として東京都交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、ケルン放送響などと共演。現在、合唱団瑠衣をはじめ、複数の合唱団で指揮者・トレーナーを務める。

 

東京大学農学部卒。

Kuramoto Junki_2.jpg

ピアニスト

水戸 見弥子

 

桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。同アンサンブル・ディプロマコース修了。 


母校の声楽科、オペラ研修所の伴奏員を経て、 現在はソロ・声楽・合唱・室内楽で、全国各地でのコンサートや録音、 またカーネギーホール等の海外公演にも度々同行し、国内外で活発に演奏活動を行っている。 


1999年、ヨーロッパで活躍するN.J.ジヴコヴィッチ作曲「Die Arten des Wassers」(水の種類)の日本初演後は、多くの共演者と新曲初演を担う。

 
東京・春・音楽祭での「パルジファル」「タンホイザー」、都響「第九」「イワン雷帝」等、様々なプロダクションの音楽スタッフを務め、文化庁「本物の舞台体験事業」では、ピアニストとして参加している。

ボイストレーナー

藤澤 幸義子

武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。声楽を工藤勇壹、菊池初美、三部安紀子、松本美和子、三縄みどりの各氏に、日本歌曲を瀬山詠子氏に師事。第28回、第29回奏楽堂日本歌曲コンクール歌曲部門入選。2018年4月の第一回ソプラノリサイタルでは、日本歌曲の情感溢れる繊細な表現から、スケールの大きいオペラアリアの日本人離れしたダイナミックな歌唱まで、深く艶のある声で表現し好評を博した。


また合唱指揮者として、児童から大人まで幅広い世代の合唱団を指導.指揮し、コンクール入賞、全国大会へと導いている。ボイストレーナーとしてもシンプルでわかりやすい発声の指導法に定評があり、多くの合唱団の合唱活動を支えている。NHK全国学校音楽コンクール、東京都合唱コンクール等各種コンクールの審査員を務める。日本演奏連盟会員。JCDA日本合唱指揮者協会理事。

Yukiko_Fujisawa_2.jpg
bottom of page